ニコニコ・ニュースレター 2023年09月号
応援します!元気な歯! 2023年9月号です。まだまだ暑いですね!男子バスケットボールワールドカップも熱く盛り上がりましたが、 1、 肺炎 私達は食物を飲み込む時には気管に蓋をし、気管や肺へ異物が入らない様な仕組みになっています。この反射が低下するお年寄りでは、気管を通って肺に入りこんだ細菌が肺炎(誤嚥性肺炎)を引き起こす事があります。 2、 血管系の病気 血液中に入り込んだ歯周病菌が血管壁に感染すると防御反応で作られたメディエーターという物質が動脈壁の硬化を引き起こします。実際、アテローム性動脈硬化症の患者さんの病巣から歯周病菌が検出されています。また歯周病菌の作用で血小板が塊となり、心冠動脈につまる事があります。 3、 心臓の病気 お口の中の細菌が血管を通って心臓の内膜に住み着き、炎症を起こす事があります。 4、 糖尿病 血液中に流れ込んだ、お口の中の細菌はTNFαという物質を作り、血液中の糖の濃度をコントロールしているホルモンであるインシュリンが血糖中の糖の濃度をコントロールする働きを阻害します。 5、 低体重児出産 低体重児出産をした女性のお口の中では歯周ポケット内に歯周病菌が多くなっていることがわかってきました。歯周病菌の成分である内毒素が免疫担当細胞を刺激し、プロスタグランディンやTNFαという物質を作り出します。これらの物質が低体重児出産の原因の一つと考えられています。 6、 アルツハイマー病 アルツハイマー病は認知症の一種で、脳の神経細胞が徐々に死に、脳の機能が失われていく病気です。発症すると、まず、少し前の出来事が思い出せなくなる。そして時間や場所が分からなくなって言葉が使えなくなる。仕事や家事など段取りが必要な行動が出来なくなり、人の顔や物を見ても判別がつかなくなる。さらに進むと食事や入浴、着替えもできなくなり寝たきりになるという病気です。歯周病菌が作り出す酪酸がアルツハイマー病を引き起こす一因になる可能性があるという研究発表がありました。歯周病患者の歯周ポケット内には健康な人の10~20倍の酪酸が検出され、この酪酸が長期にわたって脳内に取り込まれればアルツハイマー病を引き起こす一因になる事は十分に考えられるというものでした。 むし歯や歯周病は、たかが口の中のトラブルで、生死に関わる病気ではないので放っておく人が多いですが、重大な別の病気につながる可能性がある事を、是非、知って欲しいと思います。
|